急速に発展を遂げている豊洲。その中心である豊洲駅前の再開発に伴い、エネルギープラントを整備することで、オフィスや住宅、ホテル、商業施設などが集約された豊洲駅周辺エリアの防災力と環境の向上を図る取り組みです。| 供給開始 | 2020年4月 |
| プラント設置場所 | 東京都江東区豊洲二丁目2番1号 豊洲ベイサイドクロスタワー |
| 供給エネルギー | 電気、冷熱(冷水)、温熱(蒸気、温水) |
| 供給範囲 | 東京都江東区豊洲二・三丁目の一部 対象面積:約60,000m² |
| 供給施設 | オフィス・商業施設・宿泊施設など 延床面積:約360,000m² (帰宅困難者一時待機スペース含む) |
| 供給能力 |
電力:約1.4万kW 冷熱:約115GJ/h 温熱:約51GJ/h |
| 分類 | 設備名称 | 仕様・性能 | |
|---|---|---|---|
| ガス コジェネレーションシステム(CGS) | ガスエンジン発電機 | 発電出力:2,650kW×3 発電効率:48.0% |
|
| 廃ガスボイラ | 換算蒸発量:1.3t/h×3 | ||
| 熱源本体 | ジェネリンク (廃熱投入型蒸気吸収式冷凍機) | 容量:4,747kW(1,350RT)×2 | |
| ターボ冷凍機 | インバータ有 | 容量:4,044kW(1,150RT)×2 | |
| インバータ無 | 容量:4,044kW(1,150RT)×1 | ||
| 蒸気ボイラ | 都市ガス専焼式 | 換算蒸発量:3t/h×7 | |
| 都市ガス/油切替式 | 換算蒸発量:2t/h×5 | ||
| 蓄熱槽 | 容量:3,000m³ | ||
| 特別高圧用変圧器 | 総トランス容量:50MVA | ||